Skip links

スケルトン物件と居抜き物件の工事価格の比較事例 Vol.5

第5回目 総括・まとめ

今回は「総括・まとめ」編、最終回です。

お店を開きたいと思い物件を探していてもなかなか出てこない・見つからない中でやっと希望の場所で見つけた物件は、スケルトン物件・居抜き物件問わず、とても貴重なものだと思います。
最近の物件探しにおいては、飲食可の物件数が少なく物件そのものが出てこない、さらにお客様が思い描く良い物件に巡り合える可能性が低いです。また、お店を開きたい方は多くおり良い物件が出た際には物件の取り合いになります。
スケルトン物件・居抜き物件と言っていられないのも現実です。

居抜き物件は、再利用できるとこが多ければ、第3回目「居抜き物件で金額を安く抑えられた」場合の事例のように、安くお店をつくることができます。

しかし、再利用できるところが少ないと、第4回目「居抜き物件でも金額がかかる」場合の事例のように割高にはなりますがお店をつくることは可能です。居抜き物件でも解体しながら作っていく作業は、スケルトン物件のおおよそ倍の手間がかかります。この場合、かえってスケルトン物件よりも高額になるケースもあります。

最後にスケルトン物件は、第2回目「スケルトン物件」の事例のように、工事価格は高額となる可能性があります。

物件を探していく中で、候補となる物件が見つかりましたら、まずはAIA/アイエィにご相談ください。
お客様が見つけた物件で、お店をやっていける自信がある(経営していけるようであれば)物件の状態や設備などを実際に現地で確認し、それらのアドバイスやご相談をお受けすることができます。
AIA/アイエィはお客様にとって必ずお力になり、理想のお店をつくる実力と実績がございます。

以上全5回に分けて「スケルトン物件と居抜き物件の工事価格の比較事例」をご紹介してまいりました。
お店を開くために物件探しなど動き始めている方、将来的にお店を開きたいと考えている方、すでにお店を営業しており改装や移転を考えている方、様々な方がいらっしゃると思います。
その中で一度本コラムを読んでいただき、またデザイン工事実績などもあわせてご覧になっていただけますと嬉しいです。
そしてAIA/アイエィにご興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。

有限会社AIA/アイエィ